運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

そして、被疑者被告人少年のときに起こした事件につきましては、推知報道を禁止する少年法第六十一条の趣旨をも踏まえ、事件自体を公表するか否かを判断し、事件自体を公表する場合におきましても、被疑者被告人氏名年齢職業住居容貌等により本人を推知することができる事項を含まないように留意しているものと承知をしております。  

上川陽子

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

被疑者被告人少年のときに犯した罪につきましては、推知報道を禁止する少年法六十一条の趣旨をも踏まえ、事件自体を公表するか否かを判断し、事件自体を公表する場合にも、被疑者被告人氏名年齢職業住居容貌等により本人を推知することができる事項を含まないように留意しているものと承知しております。

川原隆司

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

例えば、強盗殺人等事件捜査に関して、防犯ビデオに映っている人物の容貌、体形等被告人容貌、体形等同一性の有無という犯人特定のための重要な判断に必要な証拠資料を入手するために行われたビデオ撮影、こういったものについて、当該事件においてはこれらのビデオ撮影捜査目的を達成するため必要な範囲において、かつ相当な方法によって行われたものと言え、捜査活動として適法なものと言うべきであると、このように判断

林眞琴

2017-06-01 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第7号

昭和四十四年の最高裁判決は、憲法十三条が、国民の私生活上の自由が公権力から保護されるべきことを定めており、その私生活上の自由の一つとして、承諾なしにみだりに容貌などを撮影されない自由を有すると述べました。その後、裁判所は、みだりに何とかされない自由、こういう形で、新しい人権の保障を、謙抑的にではありますが、広げてきました。

宍戸常寿

2017-04-20 第193回国会 参議院 法務委員会 第8号

最高裁判例では、個人私生活の自由の一つとして、何人承諾なしにみだりに容貌、姿態撮影されない自由を有し云々、警察官が正当な理由なく個人容貌等を撮影することは許されないということを昭和四十四年の大法廷判決でございました。  警察のまとめでは、警察が設置した防犯カメラは年々増えており、昨年三月現在で千五百三十台とのことだそうです。

山口和之

2017-04-20 第193回国会 参議院 法務委員会 第8号

山口和之君 私人個人容貌等を撮影することには問題はないのかということについては、まあ言い難いということですね。  それで、東京メトロ都営地下鉄の全車両に防犯カメラが設置されるという報道がなされておりますが、前者の株主は政府東京都であり、後者は東京都が運営しています。警察以外の公権力又はそれと同視し得る主体が個人容貌等を撮影することには問題ないのか。

山口和之

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

判例としましては、警察官による許可条件違反集団行進に参加した者の容貌等の写真撮影に関しまして、それが現に犯罪が行われている場合になされたものであって証拠保全必要性及び緊急性があって方法も相当なものであると、このように認めて、当該撮影が適法な職務執行行為であったものとしてそれが証拠として採用されたものがあると承知しております。

林眞琴

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人林眞琴君) 今の警察庁からの答弁と同様でございますけれども、明示的な同意を得ないで人の容貌等を録音、録画することが任意捜査として許されるのかどうか、あるいは許された場合、どのような場合に許されるのか、こういったことにつきましては、やはり具体的な事件における諸事情を考慮して個別に判断されることでございまして、それ自体にお答えすることは困難でございますけれども、やはり今紹介ございましたように

林眞琴

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

なお、人の容貌、姿態をその承諾なく撮影する行為不法行為の成否について平成十七年十一月十日に最高裁判決がございまして、この中で、ある者の容貌などをその承諾なく撮影することが不法行為法上違法となるかどうかは、被撮影者社会的地位撮影された被撮影者活動内容撮影の場所、撮影目的撮影の態様、撮影必要性等を総合考慮して、被撮影者人格的利益の侵害が社会生活上受忍の限度を超えるものと言えるかどうかを

小川秀樹

2015-04-07 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

そこで、まず確認したいのですが、少年法第六十一条では、家庭裁判所審判に付された少年又は少年のとき犯した罪により公訴を提起された者については、氏名年齢職業住居容貌等によりその者が該当事件本人であることを推知することができるような記事又は写真新聞紙その他の出版物に掲載してはならないと規定しています。  

松沢成文

2011-06-15 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

その結果、連れてこられた御両親、非常に闊達な方だったんですが、容貌も変わり、本当に人生が変わってしまったというような状況でございます。  こういうワクチン行政全体がやはり日本はおくれております。こういった予防接種法対象になる疾病、ワクチン、特に現在種類が少ない定期接種ワクチンのあり方について、政府としてはいかがお考えか、御答弁をお願いいたします。

吉田統彦

2010-10-26 第176回国会 参議院 法務委員会 第3号

ただ、今ここでごく概略を申し上げますと、例えば、取調べ官の暴行、脅迫等により自白を強要されたという主張もございますし、取調べ官誘導等によって虚偽自白をしてしまった、共犯者虚偽供述をしたため事件に巻き込まれた、あるいは被害者目撃者犯人容貌等について記憶違い供述をした、それから事件重要証拠に関する鑑定に誤りがあるなど、様々な主張がなされているものと承知をしております。

西川克行

2008-06-05 第169回国会 参議院 法務委員会 第15号

少年法第六十一条では、審判に付された少年又は少年のときに犯した罪で公訴を提起された者について、氏名年齢職業住居容貌等、本人を推知させるような記事写真新聞その他の出版物には掲載してはならないとするとされております。  被害者遺族少年の実名や生育歴をブログに書き込んだ場合、法務省はこれは勧告を行うのでしょうか。また、この新聞記事のケースでは勧告は行ったのでしょうか。お聞かせください。

松浦大悟

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

例えば、相手国入国を拒否する、いわゆるペルソナ・ノン・グラータのような犯罪者集団の中の日本人構成員、あるいは日本人に極めて風貌の似た、容貌の似た外国人犯罪者が不正に我が国の真正旅券を入手して堂々と入出国を繰り返す、そういったことも可能であるし、現にそういったことが行われているんじゃないかと私は思っております。  

矢野隆司

2004-11-17 第161回国会 参議院 憲法調査会 第4号

すなわち、憲法十三条が保護する個人私生活上の自由の一つとして、承諾なしにみだりに容貌などを撮影されない自由であるとか、あるいは前科のある者もこれをみだりに公開されない法律上の保護に値する利益でありますとか、あるいは憲法十三条を明示した上でプライバシーと関連する人格権としての名誉の保護を承認いたしました判決とか、あるいはやはり憲法十三条が保護する個人私生活上の自由の一つとして、みだりに指紋の押捺を

赤坂正浩

2003-07-17 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第10号

これにつきましては、加害者氏名年齢職業住居容貌等を新聞出版物で出してはならない。二十三年ですから、テレビというのは入っていないんですよね。しかし、それは準ずるべきである、少年法というのは準ずるべきであるというふうに思っております。法は守らなければならないと思っております。  

鴻池祥肇